2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 tetsu 記事 『ポジサラ』に紹介されました。 キャリア・転職に関する情報発信するメディア『ポジサラ』にBreath Academyが紹介されました。「大阪で受けられる話し方教室は?5つの厳選スクールを徹底解説!」で弊社サービスが紹介されております。ーー※「大阪で受け […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 tetsu 記事 声の録音に付きまして 皆様、お疲れ様です。 勉強熱心な方は自分の声、プレゼン、歌など録音して後で聞いて分析する方法を取られている方が多いです。非常に便利な時代で有効な手段ですが、今回は今後の勉強のための「録音」と公開する際の「収録」に関しての […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 tetsu 記事 音の横 皆様、こんにちは。 以前、音の「縦」のお話の配信をさせていただきました。今回は「横」のお話をさせていただきます。「縦」に対して「横」とは技術よりも表現の方です。 いくら良い滑舌で正確に話したり、リズムも音程も正確に歌った […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 tetsu 記事 音の縦 皆様お疲れ様です。今日は音の「縦」のお話です。 音(声)の世界には「縦と横」というものがあります。あまりなじみがない方も多いようですね。 実は言葉も歌も器楽も同じと言えるくらい音の世界は共通点が多いのです。そして「縦と横 […]
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 tetsu 記事 在宅トレーニング5、首肩の瞬間脱力法 冬場は寒い中を歩いて帰ってきて身体が硬くなってしまっていることがよくあります。又デスクワークで長時間同じような姿勢をしていると血行が悪くなり身体が固まってしまうことも多いです。 本来はストレッチや柔軟体操でじっくりとほぐ […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 tetsu 記事 在宅トレーニング4、寝ころんで姿勢法 姿勢は歌や話し方など発声だけではなく健康面にもまともに影響しますが本日は寝ているだけの素晴らしいテクニックをご紹介します。 私は今まで様々なタイプ(流派?)の姿勢法、脱力法等を学びました。アメリカノースウェスタン大学に在 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tetsu 記事 在宅トレーニング3、デスクワークの姿勢 ブレスアカデミー福井です。 今日は普段何気なくやっていることですが、「正しい体の倒し方」です。 座っている時、目の前のものを見る時やパソコン作業する時どうしても前かがみにならないと作業ができないことが多々あります。 しか […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tetsu 記事 在宅トレーニング2、脱力 こんにちは、ブレスアカデミー福井です。前回に続きまして、今回はより肩の力が抜ける方法についてです。 座っているときは立っている時よりも姿勢が崩れやすいです。 良い姿勢は健康法としても発声法としても高い効果があります。 ま […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 tetsu 記事 在宅トレーニング、姿勢 季節柄、テレワーク、在宅でひきこもり運動不足から身体が硬く血行が悪くなり益々肩こりが酷くなっている方は多数いらっしゃるとお察しします。 しかし今、多くの方がテレワークなどお仕事が在宅でプライベートでも外出を自粛しなけらば […]